玄米酵素オンラインショップ

HOME > 耳より情報&コラム:今年の夏バテは、食べて乗り切る!◆夏バテ予防レシピ◆

2009年7月

今年の夏バテは、食べて乗り切る!◆夏バテ予防レシピ◆

バックナンバー一覧はこちら

今年も湿度の高いジメッとした季節がやってきました…。早くも夏バテでダウンしていませんか?さて、夏バテの主な要因は、主に以下の3つ。

  • 汗により排出されてしまう「水分とミネラル」の不足
  • 食欲不振で、「ビタミン・ミネラル・タンパク質」等、身体に必要な栄養素が不足
  • 外気温とクーラーで冷え切った室内の温度差に自律神経が対応不可能

その結果

既にこんな症状に悩まされている方も多いはず…
全身の倦怠感、ストレス・無気力、食欲不振・便秘、頭痛・熱っぽい

今年の夏は、食べて乗り切る!
玄米酵素流「夏バテ予防レシピ♪」

食欲がなくなるこの時期は、冷たいものやツルツルっと食べやすい麺類など偏った食生活になりがち。
その結果、栄養とエネルギー不足で体力が減少し、疲れはたまる一方という悪循環に陥ってしまいます…。
こんな時だからこそ「食べる」ことを玄米酵素はおススメします。
食べやすい!作りやすい!栄養バランスが良い!と3拍子揃ったレシピで、この夏を元気に乗り切りましょう!

カレーピラフ  エネルギー347kcal(1人分) / 塩分1.5g / たんぱく質9.3g

カレーピラフ
■材料 6人分
5分搗米:3カップ 生椎茸:3枚
なめこ:1/2パック しめじ:1/2パック
えのき茸:1/2パック にんじん:80g
玉ねぎ
みじん切り
:100g オリーブ油:大さじ1
醤油:大さじ2 カレー粉:大さじ2
洋風だし汁:3と1/2カップ 元氣大豆21:大さじ3
パセリ
みじん切り
:大さじ1   
■ 作り方
  1. きのこは石づきを取り、椎茸は薄切り、しめじとなめこは小房にほぐし、えのき茸は3等分にする。にんじんは短い千切りに。
  2. 鍋に油を熱し、玉ねぎをよく炒め、にんじんときのこも加えて炒める。醤油を回し入れ、水分がなくなるまで炒め、カレー粉を加え、洗って水をきっておいた米も炒める。
  3. [2]に分量の洋風だし汁で元氣大豆21を溶いたものを加えて炊く。
    沸騰後弱火で12〜15分、火を止めて15分蒸らし、サックリ混ぜる。
  4. 器に盛って、パセリのみじん切りを上に散らす。

カレーのスパイスで食欲増進!
元氣大豆21を使っているので、スタミナ源のたんぱく質も取ることができます。

肉づめピーマンのトマト煮  エネルギー283kcal(1人分) / 塩分2.1g / たんぱく質13.0g

肉づめピーマンのトマト煮
■材料 4人分
ピーマン:6個 薄力粉:小さじ2
玉ねぎ
みじん切り
:100g オリーブ油:小さじ1
:少々 こしょう:少々
長葱:20g 食パン
(8枚切り)
:1枚
元氣大豆21:大さじ2 :大さじ3
グルテン
バーガー
:小1缶 薄力粉:大さじ2
オリーブ油:大さじ2 にんにく:2片
白ワイン:1/2カップ トマト缶:大1缶
洋風だし:1袋 :少々
黒こしょう:少々 アーモンドプードル:大さじ2
パセリみじん切り:大さじ1   
■ 作り方
  1. ピーマンは縦半分に切って内側に薄力粉をふる。
  2. 玉葱のみじん切りをオリーブ油で炒め塩、こしょうする。長葱はみじん切り、食パンは耳を除いて1p角に切り元氣大豆21を水で溶いたものに浸す。
  3. グルテンバーガーと[2]をよく混ぜ合わせ1.に詰める。上から薄力粉をふる。
  4. フライパンにオリーブ油を入れ、つぶしたにんにく2片を入れ香りをつけたら[3]を肉の面から入れて焼きひっくりかえす。
  5. [4]に白ワインとつぶしたホールトマト缶を加える。洋風だしを加えふたをして7分位煮る。
  6. 仕上げに塩、こしょうで味をととのえ器に盛りアーモンドプードルとパセリをふる。
  7. 炊きたてご飯に無塩バターとパセリを混ぜて添える。

ピーマンはビタミンCが豊富なのでお肌対策に!
また、おからのたんぱく質は筋肉の材料となり体のスタミナ源に!

イタリア風豆腐ステーキ  エネルギー211kcal(1人分) / 塩分0.9g / たんぱく質11.6g

イタリア風豆腐ステーキ
■材料 4人分
木綿豆腐:2丁 薄力粉:少々
自然塩:少々 にんにくみじん切り:1/2片分
バジル:少々 オリーブ油:大さじ1と1/2
セロリ:60g 赤ピーマン:1個
緑ピーマン:2個 黄ピーマン:1個
自然塩:小さじ1/3 こしょう:少々
ほうれん草:150g オリーブ油:大さじ1
自然塩:小さじ1/3   
■ 作り方
  1. 木綿豆腐は軽く水気をきり、半分に切って薄力粉と塩をふる。
  2. セロリと赤・緑・黄ピーマンは千切りにする。
  3. フライパンにオリーブ油とにんにくを加えて炒め、香りが出てきたら豆腐を焼いてバジルをふり、お皿に取り出す。
  4. 豆腐を焼いたフライパンでセロリとピーマンを炒めて塩、こしょうをし、豆腐の上に添える。
  5. ほうれん草の葉だけミキサーにかける。(又はすり鉢でつぶす)
  6. [5]をオリーブ油でサッと炒めて塩を加えソースを作り、豆腐にかける。

豆腐のたんぱく質は、スタミナ源として大活躍!
またピーマンに含まれるカロテンの抗酸化作用で夏バテに負けない体に!
カロテンは油と一緒に取ることで吸収がアップします!

ひじきと夏野菜のごま和え  エネルギー110kcal(1人分) / 塩分1.5g / たんぱく質5.4g

ひじきと夏野菜のごま和え
■材料 4人分    ┌───[A]───┐
芽ひじき(乾):20g すり白ごま:40g
醤油:小さじ1 練りがらし:小さじ1
おくら:8本 自然塩:小さじ1
トマト:200g 元氣大豆21:20g
   元氣C:大さじ2
   :大さじ4
■ 作り方
  1. 芽ひじきは洗って鍋に入れ、ヒタヒタの水を加え煮る。沸騰したら、醤油を加え水気がなくなるまで下煮をする。
  2. おくらは板ずりをして、茹でて1p幅に切る。トマトは2p角に切る。
  3. [A]を合わせソースを作り、[1]と[2]を加えて和える。

オクラ・トマトなどの夏野菜を使用。
トマトには紫外線の害から肌を守るリコピンや、疲労回復効果のあるクエン酸が豊富!

梅納豆の磯巻き  エネルギー51kcal(1人分) / 塩分1.3g / たんぱく質4.0g

梅納豆の磯巻き
■材料 4人分
納豆:80g 梅干し:大2個
長ねぎ:1/2本 青じそ:10枚
溶きがらし:少々 醤油:小さじ1
海苔:2枚   
■ 作り方
  1. 納豆はたたいて粗く刻む。梅干しは種を取り、細かくたたく。ねぎはみじん切りにする。
  2. [1]を合わせ、醤油、溶きがらしを混ぜて味を調える。
  3. 海苔は半分に切り、巻きすに広げて[2]をのせ、千切りにしたしそを芯にして細巻きを作る。
  4. [3]を食べやすく切り、器に盛ってできあがり。

梅干しに含まれているクエン酸が疲労物質(乳酸)を分解!
疲労回復を早めてくれます。納豆でたんぱく質もしっかり取れます!

おまけレシピ
それでも、やっぱり冷たいものが飲みたい!
ハイ・ゲンキスピルリナ+元氣大豆21=元氣ドリンク

元氣ドリンク
■材料
玄米酵素スピルリナ(粉末): 4g
元氣大豆21: 12g
元氣糖(砂糖): 小さじ1
: 180cc

※作り置きせず必ずその日のうちに
飲みきってください。

「元氣大豆21」を使用したレシピもご覧下さい。

材料を全て密閉した容器に入れ、シェイクしたら出来上がり♪
ご愛食者の中で流行っています!!

ハイ・ゲンキのスピルリナは、大豆のたんぱく質、カロテンが豊富なスピルリナ、ビタミンB1など、夏でも元気で過ごすための栄養素がたっぷり!!
ハイ・ゲンキ スピルリナ

ハイ・ゲンキスピルリナの詳細はこちら

バックナンバー