HOME > 耳より情報&コラム:今年の夏バテは、食べて乗り切る!◆夏バテ予防レシピ◆
今年も湿度の高いジメッとした季節がやってきました…。早くも夏バテでダウンしていませんか?さて、夏バテの主な要因は、主に以下の3つ。


食欲がなくなるこの時期は、冷たいものやツルツルっと食べやすい麺類など偏った食生活になりがち。
その結果、栄養とエネルギー不足で体力が減少し、疲れはたまる一方という悪循環に陥ってしまいます…。
こんな時だからこそ「食べる」ことを玄米酵素はおススメします。
食べやすい!作りやすい!栄養バランスが良い!と3拍子揃ったレシピで、この夏を元気に乗り切りましょう!
347kcal(1人分) /
1.5g /
9.3g

| 5分搗米 | :3カップ | 生椎茸 | :3枚 |
|---|---|---|---|
| なめこ | :1/2パック | しめじ | :1/2パック |
| えのき茸 | :1/2パック | にんじん | :80g |
| 玉ねぎ みじん切り | :100g | オリーブ油 | :大さじ1 |
| 醤油 | :大さじ2 | カレー粉 | :大さじ2 |
| 洋風だし汁 | :3と1/2カップ | 元氣大豆21 | :大さじ3 |
| パセリ みじん切り | :大さじ1 |
カレーのスパイスで食欲増進!
元氣大豆21を使っているので、スタミナ源のたんぱく質も取ることができます。
283kcal(1人分) /
2.1g /
13.0g

| ピーマン | :6個 | 薄力粉 | :小さじ2 |
|---|---|---|---|
| 玉ねぎ みじん切り | :100g | オリーブ油 | :小さじ1 |
| 塩 | :少々 | こしょう | :少々 |
| 長葱 | :20g | 食パン (8枚切り) | :1枚 |
| 元氣大豆21 | :大さじ2 | 水 | :大さじ3 |
| グルテン バーガー | :小1缶 | 薄力粉 | :大さじ2 |
| オリーブ油 | :大さじ2 | にんにく | :2片 |
| 白ワイン | :1/2カップ | トマト缶 | :大1缶 |
| 洋風だし | :1袋 | 塩 | :少々 |
| 黒こしょう | :少々 | アーモンドプードル | :大さじ2 |
| パセリみじん切り | :大さじ1 |
ピーマンはビタミンCが豊富なのでお肌対策に!
また、おからのたんぱく質は筋肉の材料となり体のスタミナ源に!
211kcal(1人分) /
0.9g /
11.6g

| 木綿豆腐 | :2丁 | 薄力粉 | :少々 |
|---|---|---|---|
| 自然塩 | :少々 | にんにくみじん切り | :1/2片分 |
| バジル | :少々 | オリーブ油 | :大さじ1と1/2 |
| セロリ | :60g | 赤ピーマン | :1個 |
| 緑ピーマン | :2個 | 黄ピーマン | :1個 |
| 自然塩 | :小さじ1/3 | こしょう | :少々 |
| ほうれん草 | :150g | オリーブ油 | :大さじ1 |
| 自然塩 | :小さじ1/3 |
豆腐のたんぱく質は、スタミナ源として大活躍!
またピーマンに含まれるカロテンの抗酸化作用で夏バテに負けない体に!
カロテンは油と一緒に取ることで吸収がアップします!
110kcal(1人分) /
1.5g /
5.4g

| 芽ひじき(乾) | :20g | すり白ごま | :40g |
|---|---|---|---|
| 醤油 | :小さじ1 | 練りがらし | :小さじ1 |
| おくら | :8本 | 自然塩 | :小さじ1 |
| トマト | :200g | 元氣大豆21 | :20g |
| 元氣C | :大さじ2 | ||
| 水 | :大さじ4 |
オクラ・トマトなどの夏野菜を使用。
トマトには紫外線の害から肌を守るリコピンや、疲労回復効果のあるクエン酸が豊富!
51kcal(1人分) /
1.3g /
4.0g

| 納豆 | :80g | 梅干し | :大2個 |
|---|---|---|---|
| 長ねぎ | :1/2本 | 青じそ | :10枚 |
| 溶きがらし | :少々 | 醤油 | :小さじ1 |
| 海苔 | :2枚 |
梅干しに含まれているクエン酸が疲労物質(乳酸)を分解!
疲労回復を早めてくれます。納豆でたんぱく質もしっかり取れます!


| 玄米酵素スピルリナ(粉末) | : 4g |
|---|---|
| 元氣大豆21 | : 12g |
| 元氣糖(砂糖) | : 小さじ1 |
| 水 | : 180cc |
※作り置きせず必ずその日のうちに
飲みきってください。
材料を全て密閉した容器に入れ、シェイクしたら出来上がり♪
ご愛食者の中で流行っています!!