-目次-
玄米を炊くのは面倒… 家族が玄米を食べてくれない… 外出が多いので玄米食は難しい…
まずは無料でお試しください
専用のお申込番号【N2101】が自動で入ります。
手軽な玄米食「玄米酵素ハイ・ゲンキ」とは?
玄米酵素ハイ・ゲンキは、
「玄米食がしたいけど続かない」「玄米が良いとはわかっているけど苦手」 という方でも、
手軽に玄米の栄養が取れる自然食品 です。
味噌や醤油のように、玄米を
“麹菌(こうじきん)で発酵” させているため、消化がよくなり、発酵により酵素や有効成分が生まれています。
調理不要で、水と一緒にそのまま食べることができる ので、いつでもどこでも、
手軽に玄米生活 ができます。
分包タイプで持ち歩きもカンタン!外食や旅行先での栄養管理にもお役立ていただけます。
いつもの食事にプラスするだけで、栄養満点!
白米を食べていても、玄米酵素をプラスするだけで玄米食以上の栄養を取ることができます。
\さらに、発酵によりパワーアップ!/
玄米の健康パワーはもちろん、麹菌によって発酵させることで、さらに健康パワーがアップ!各種酵素をはじめ、アミノ酸やペプチド、遊離型ビタミンB群、有機酸などの様々な代謝産物が生まれています。
また、玄米は消化が悪いのが弱点ですが、玄米酵素ハイ・ゲンキは麹菌による発酵で
消化吸収がしやすくなっているため、玄米の健康成分をより取り入れやすくなっています。
麹菌がつくる「酵素」のチカラを目で見る実験
麹菌は発酵する過程で、食べたものの分解を助ける酵素をつくります。酵素のチカラを実験で見てみましょう。
VIDEO
-お客様の声- 酵素の分解力にびっくり!
単身赴任中の夫と一緒に飲みはじめて4ヶ月。飲まされている状態の夫でしたが、大阪のShopに立ち寄り、「かたくり粉の実験」を目で見て、その酵素の分解力にびっくり!!帰省するたび、自分ですすんで持って帰るようになり、自炊の栄養不足を助けてもらってます。私も安心させてもらってます!!
(女性 40代 北海道 ママ様)
「玄米」と「麹」の良さをギュッと1つにしたのが玄米酵素です
玄米と麹菌の発酵パワーを実感してみませんか? まずは無料でお試しください
専用のお申込番号【N2101】が自動で入ります。
人気No.1
玄米酵素ハイ・ゲンキ スピルリナ (顆粒・3.5g×90袋入) 野菜不足が気になる方に
玄米と玄米胚芽・表皮を麹菌で発酵させ、大豆とスーパーフード<スピルリナ(クロレラと同じ藻類で、細胞壁が薄く消化吸収が優れ、β-カロテンやビタミンB群が豊富)>を加えました。
1日3袋なら約170円、1箱で1ヵ月分
Q. 玄米食をすれば、玄米酵素は必要ない?
A. 玄米食をしている方にもお勧めです 。
玄米は消化が悪いため、一口50回から100回噛まなければならないなどと言われます。早食いの方、胃腸の働きが弱っている方、ご年配の方には負担になる場合もあります。玄米酵素ハイ・ゲンキは麹菌の発酵により「食べたものの分解を助ける酵素」が含まれますので、併用することで玄米の健康成分をより取り入れやすくなります。玄米食を続けても、なかなか良さを実感できない…という方も、玄米食と併用することをお勧めします。
SNSでも話題
#玄米酵素 #ハイゲンキ
【北のブランド金賞】は、「北のブランド」に5年以上継続して認証された北海道内企業の製品で、既に市場からの高い評価を確立しており、地域を代表する製品が認証されます。
-お客様の声-
嬉しい声がたくさん届いています!
玄米食は続かなかったのですが・・・
玄米が体に良い事は知っていましたが、玄米ご飯は続きませんでした。しかし、ハイ・ゲンキはずーっと飲み続ける事が出来ます。私の母(80才)も私の元気な毎日の姿を見て、一緒に飲むようになりました。今では定期購入しています。健康って素晴らしいですね。
(女性40代 福岡県 ハムちゃん様)
吸収が良い商品だと思います
妊娠を機に、すすめられてハイ・ゲンキのスピルリナを飲み始めました。それまでは玄米を炊いて食べていましたが、消化されず、うまく身体に吸収されていないように感じていました。玄米酵素は吸収が良く、身体に負担もかからないので、とても良い商品だと思います。今、授乳中なので、子供のためにと毎日せっせと続けて飲んでいます。
(女性30代 神奈川県 M.K様)
ずっと悩まされていたことが解消
「ハイ・ゲンキ スピルリナ」を飲み始めてから、ずっと悩まされていたことが解消されました。本当にありがとうございます。今は、野菜不足を補うために、夫婦で飲んでいます。これからも、しっかり飲み続けて、健康を維持していきたいと思います♪
(女性40代 佐賀県 モンキチ様)
実年齢より若く見られます
玄米酵素スピルリナを愛用しています。玄米酵素のおかげで疲れ難いと感じております。また、実年齢より若く見られることが多くなりました。これからも若々しくいられるよう、飯み続けたいと思います。
(男性40代 埼玉県 KAZU様)
素晴らしい物をみつけてしまいました
サンプルをとりよせて飲んで、すぐに"これ、あってる!"と感じました。食後のあと、いつも胃のなかの物がなかなかうごかない感じが、これを飲むと...素晴らしい物をみつけてしまいました。本当にありがとうございます。
(女性40代 大阪府 Chiaki様)
こんなお悩み・願望はありませんか?
✓ 栄養の偏り、バランスが気になる ✓ 野菜不足が気になる ✓ 善玉菌を増やしたい(菌活)、食物繊維が不足ぎみ ✓ 糖・脂肪が気になる、体重管理がしたい ✓ いつまでも現役でいたい、スタミナを維持したい ✓ お酒をおいしく飲みたい ✓ 妊娠中・授乳中の栄養管理をしたい
ひとつでも当てはまった方は、玄米酵素をおすすめします!
美容・健康に必要な栄養が40種類以上!
玄米酵素に含まれる健康成分 (一部)
野菜不足が気になる方にも!
市販の野菜サラダと比べても、玄米酵素ハイ・ゲンキは
カロリーが20%低く、ビタミン、ミネラルなどの多くの栄養素をより多くとることができます。
現代人は、若い世代を中心に栄養が足りなかったり、バランスの偏りが問題になったりしています。
玄米酵素ハイ・ゲンキなら、普段の食事にプラスするだけで、不足しがちな栄養を手軽に補うことができます。
動画で解説!(約40秒)
VIDEO
まずは無料でお試しください
専用のお申込番号【N2101】が自動で入ります。
玄米酵素ハイ・ゲンキの食べ方・量・タイミング
そのまま食べたり、溶かしたり、料理にプラスしたり、お好みでお召し上がりいただけます。
水やお茶などの水分と一緒に
味がお好きな方は、もぐもぐ噛んでお召し上がりいただけます。
溶かして飲む
水やお茶、豆乳などに溶かしてお召し上がりください。
毎日の食卓にプラス
少し冷めたみそ汁やスープ、納豆、サラダ、豆乳ヨーグルト、スムージーなどに入れてお召し上がりください。
※酵素は熱に弱いため、加熱したり、熱いものに混ぜたりするのは避けてください。
「どのくらい食べたらいいの?」
1日の目安量は、
顆粒タイプの場合3〜9袋 です。各自のライフスタイルや体調にあわせてご自由にお召し上がりください。
「食べるタイミングは?」
食事の前に
食事を減らしたい方、体重管理をしたい方は、食前がおすすめ。空腹のときに玄米酵素を水分と一緒にとると、食物繊維がおなかで膨らむため空腹感を減らすことにつながります。おやつを食べる前やお腹が空いたときに食べるのもおすすめです。
一食置き換えに
時間がないときは、食事を玄米酵素だけで済ませてもOK。多くのモデル、芸能人が美と健康のために取り入れている「ファスティング(断食)」もできます。詳しくは
こちら
食事の後に
食べたものの分解を助ける酵素を活かすという意味では、食後に食べる方が多いようです。つい食べ過ぎたときにもおすすめです。
お酒を飲むときに
不足しがちなビタミンB群を補うことができます。お酒を飲む前、飲みながら、飲んだ後、いろいろお試しください。
おやつ代わりに
甘いものが好き、間食がやめられない方は、玄米酵素をおやつ代わりに食べるものおすすめ。ビタミン・ミネラル、食物繊維を補給して、健康的な間食(ヘルシースナッキング)を!
玄米酵素ハイ・ゲンキが選ばれる、7つのPOINT
30以上の学術論文が証明する、確かな健康力
玄米発酵食品「FBRA(ふぶら)※」の食と健康の関連性について、学術的な研究を全国各地の大学と共同で行っています。その健康力の証明は30以上の学術論文として発表されており、全国150カ所以上の医療機関、メディアでも紹介されています。
※FBRA(ふぶら)とは…玄米発酵食品の学術名「Fermented Brown rice and Rice bran with Aspergillus oryzae 」の頭文字
素材へのこだわり
玄米酵素の原料は全て食べもの。玄米や大豆は、北海道の契約農家が生産しています。また、残留農薬・放射能を定期的に検査し、安全性を確認しています。製造においても、防腐剤・保存料・着色料等は使用していません。
北海道の自社工場で生産
北海道の大自然に囲まれた当別町にある玄米酵素の生産工場は、国際的な品質管理規格「ISO9001」、世界レベルの衛生管理「北海道HACCP」の認証を取得しています。
医師や健康美容の専門家もご愛用
170名以上の医師をはじめ、全国の病院、治療院、エステサロン、自然食品店など、全国の健康・美容の専門家の皆さまにもご愛用、ご紹介いただいています。
確かな実感とクチコミのちから
玄米酵素は、テレビCMなど大々的なメディアでの広告宣伝を行っていません。お客様の80%以上が、ご愛用者からの紹介です。確かな実感力により、たくさんの喜びの声をいただいております。
食を通じて健康をトータルでサポート
玄米発酵食品「玄米酵素」をはじめ、食と健康セミナー、料理教室などの食育活動、メールマガジンやサイト、SNSなどによる健康情報の発信など、皆さまの健やかな生活をトータルでサポートします。
50年の歴史
玄米酵素は、1971年に誕生。
そのきっかけは、「家族の健康と幸せのために」。
VIDEO
発売から50年以上愛され続ける自然食品「玄米酵素ハイ・ゲンキ」で、手軽な玄米生活をはじめませんか?
専用のお申込番号【N2101】が自動で入ります。
栄養満点、健康にも美容にもいいとされる玄米
玄米とは精米する前のお米で、表皮や胚芽といった「糠(ぬか)」が付いた状態のものをいいます。
お米に含まれている栄養素の多くは糠の部分に含まれており、精米するときに削ぎ落とされてしまいます。
精米された白米と比べると、玄米の食物繊維は4.7倍、マグネシウムは7倍、ビタミンB1は8倍、ナイアシン当量は4.5倍、ビタミンB6は10.5倍も含まれています。
玄米食がよい理由
1. ビタミン・ミネラルの宝庫! ビタミンE、ビタミンB群、鉄、マグネシウム、カリウム、マンガン、亜鉛など、私たちの身体に必要な栄養素が40種類以上も含まれています。
2.白米よりも糖の吸収が穏やか 豊富な食物繊維により、玄米は白米よりも糖の吸収が穏やかです。
3.ジャンクフードやファストフードを好まなくなる 玄米を食べることで脂っぽい食事を食べたいという欲求を和らげることが、琉球大学医学部の益崎教授の研究で分かっています。
4.“食べすぎ”を防げる 豊富な栄養素で脳も身体も満足しやすく、さらにプチプチもちもちした食感で、よく噛むことで満腹中枢のスイッチが入り「お腹いっぱい」と感じやすいと考えられます。
5.美容に嬉しい成分を含む 玄米には、美容に役立つビタミンB6、ビタミンE、フェルラ酸などの成分が含まれています。
玄米酵素ハイ・ゲンキで、手軽に玄米生活♪
専用のお申込番号【N2101】が自動で入ります。
よくあるご質問
Q. 薬と併用してもよい?
A. 医療機関より玄米や麹菌で発酵した食品、その他原材料を制限されている場合以外は、特に薬との併用に問題はありません。
玄米酵素は食事の一部ですので、お好きなタイミングでお召し上がりください。薬は指定されたタイミングでお飲みください。心配な場合は主治医にご相談ください。
Q. 食物アレルギーがあるのですが…
A. 当社では、各商品ごとのページに、原材料をすべて明示しています。
各商品の原材料をご覧いただき、お客様のアレルギーに該当する食品が使われている場合は、ご利用をお控えください。
※玄米酵素およびハイ・ゲンキについては、大豆が入っていない商品も、大豆を含む製品と同じ製造ラインを使用しています。
Q. 妊娠中に食べても大丈夫?
A. もちろん大丈夫です。
玄米酵素は妊婦さんに大切な葉酸、ビタミンB12、カルシウム、鉄分、食物繊維などを含んでおり、1袋あたり14kcalですから、妊娠中や産後の方には特にオススメです。
これらの栄養素は食事での補給が基本ですが、さらに玄米酵素で積極的な補給をすることが望ましいのです。出産後や授乳中にも、継続してお召し上がりください。
Q. 赤ちゃんや、小さな子どもに食べさせてもいいですか?
A. 離乳食をはじめてから3か月くらいたっていれば大丈夫です。
食べる量の目安は、体重10kgあたり1日に1袋(3.5g)が目安ですが、最初は1日に「みみかき」1杯程度から始め、1週間単位で少しずつ量を増やしてみてください。離乳食をはじめてから3か月より前ですと、腸内細菌叢が未熟なため、下痢をしたり、大豆アレルギーを誘発したりする可能性もあります。
Q. 食べ合わせで悪いものはありますか?
A. 食品ですので、何と召し上がっても、いつ召し上がっても結構です。
Q. 酵素玄米との違いは?
A. 酵素玄米は「玄米ごはん」、玄米酵素は「玄米発酵食品」です。
酵素玄米は「寝かせ玄米」とも言われ、玄米ごはんを保温できる炊飯釜などで1日1回かき混ぜながら3日ほど寝かせた(熟成させた)もの。普通の玄米ごはんより、もちもちた食感で柔らかく、食べやすいのが特徴です。
一方、玄米酵素は、玄米を麹菌で発酵させた玄米発酵食品です。発酵によってフェルラ酸やエルゴチオネインなど、様々な代謝産物が生成・増加することがわかっています。また、酵素が壊れない温度で乾燥させて、粉末または顆粒状にしているため、食べたものの分解を助ける酵素をはじめ、さまざまな酵素が含まれています。定期的に弊社の研究室、ならびに日本食品分析センター等の第三者機関で、酵素の分析をしています。
Q. 食改善はどれぐらい続けたらよいですか?
A. 人間の細胞は1年で8〜9割が入れ替わると言われています。まずは1年間食改善を続けてみてはいかがでしょうか。
食改善のパートナーとして、玄米酵素ハイ・ゲンキをぜひご活用ください。
専用のお申込番号【N2101】が自動で入ります。
人気No.1
玄米酵素ハイ・ゲンキ スピルリナ (顆粒・3.5g×90袋入) 野菜不足が気になる方に
玄米と玄米胚芽・表皮を麹菌で発酵させ、大豆とスーパーフード<スピルリナ(クロレラと同じ藻類で、細胞壁が薄く消化吸収が優れ、β-カロテンやビタミンB群が豊富)>を加えました。
1日3袋なら約170円、1箱で1ヵ月分