こんにちは!玄米酵素の増野です。
皆さま、いかがお過ごしですか?
札幌では、ゴールデンウィーク頃に桜が咲くのですが、
葉も花も同時に出て、その色合いが桜餅のようで気に入っていました。
それに慣れていたせいか、久しぶりに見る本州の桜は全く別物で、
どこか恐ろしく感じるほどの美しさでした。
天候はここ数日、暖かくなったり寒くなったりの繰り返し。
桜は長く楽しめましたが、人間にはツライ環境です。
日ごとに変わる気温の差で、体調を崩された方も多いのでは?
春はただでさえ体の新陳代謝が活発になる時で、生活のリズムも変動しがち。
弊社の管理栄養士によると、睡眠は十分なはずなのに眠い、だるいという人は
ビタミンB群の不足か、食べ過ぎが原因の場合も多いそうです。
体調管理にはくれぐれもお気をつけくださいね。(>_<)
昨年、『メタボリックシンドロームの診断基準が
変わるかもしれない』というニュースがありました。
診断基準の一項目であるウエストサイズは、
「男性85cm以上、女性90cm以上」となっていますが、
海外と比べると男性には厳しく、
女性には甘い基準になっているそうです。
食べ過ぎは体によくないとわかっていても、
お花見や歓送迎会などで食べ過ぎたかな…?
という方も多いのではないでしょうか?
「この食欲はどこからわいてくるの〜?」と
お腹に聞きたくなるほど、
毎食きちんとお腹が空くから不思議ですよね。
もしかしたら食欲の仕組みについて知ることで、
食べ過ぎを防ぐことができるかも?!
食欲のメカニズム
私たちの身体は、どんな時にお腹が空いたと思うのでしょう?
●血糖値が低下した時
→エネルギーの元となるブドウ糖が欠乏すると、
それを補おうと摂食中枢が働き、空腹感が生じます。
●胃壁が縮んだ時
→胃の内容物が腸へ送られると胃壁が縮みます。
そうすると交感神経が反応して摂食中枢を刺激し、空腹感を起こします。
「別腹」は脳がつくり出している?
甘いものを食べると、脳の中には快感物質
(β−エンドルフィンなど)が出ます。
そこからドーパミンが出て、さらに摂食中枢を刺激します。
その刺激が生理的な満腹感にまさると、
あたかも別腹があるかのようにデザートを食べてしまうのです。
食後のケーキは我慢した方がよさそうです…(>_<)
食欲をコントロールするための6か条
心がけていれば、食欲をコントロールできるかも?!
1.早食いをしない
1食につき最低20分はかけましょう。
2.よく噛んで食べる
ひと口につき20〜30回噛むのが理想です。
3.回数を分けて食べる
ドカ食いは太る元です。時間を決めて分けて取りましょう。
間食は上手に取り入れて。
4.和食中心にする
砂糖や油を控え、だしのうま味をたっぷりきかせましょう。
(洋食は糖や油が多く、上述したような快感物質が
多量に分泌されるため食べ過ぎにつながります。)
5.目の前に食べ物を置かない
余計に買わない。食べる分だけ作るようにしましょう。
6.ダイエットはあせらない
食事の量は、時間をかけて少しずつ減らしましょう。
* * *
食欲の仕組みを理解したうえで、自分に必要なものを選別し、
健康維持に役立てましょう。
昔から言うように、腹八分が大切です。d(^0^)
■参考:栄養の基本がわかる図解事典
月刊ベターホーム3月号(2010)
エコロクッキングスクール 第17期生徒募集中!
穀物菜食を中心に、和食だけにとらわれず、
洋食、中華の料理を盛り込んだ
バラエティーに富んだレシピをご紹介しています。
初級には「週一回コース」と
「月一回コース」がありますので、
ライフスタイルに合わせて通っていただけます。
もちろん振り替え受講も可能です。
スクールは2010年5月開講です。
******* おためし教室
*******
エコロクッキングスクールでは、
授業の雰囲気や進め方などを体験していただくための
興味をお持ちいただいた方は、
ぜひ一度ご参加ください♪
ご連絡お待ちしております!(^-^)
株式会社玄米酵素
東京支社
エコロクッキングスクール
〒130-0026
東京都墨田区両国3丁目24-10
第二酵素ビル「エコロ」3階
TEL:03−5625−2345
FAX:03−3632−3477
担当:柴崎、岡村、鈴木
(写真は師範科の献立例です。)
今月のレシピは
『ハーブとおからの塩ケーキ』です!
甘くないこのケーキなら大丈夫かも?!
赤く見えているのは"赤ピーマン"。
赤ピーマンにはビタミンCがたっぷり!
紫外線が気になるこれからの季節に
ピッタリの野菜です。d(^0^)
メールマガジンについてのご意見、ご感想などがありましたら、
皆さまのメールお待ちしていま〜す!(^O^)
次号の配信は5月15日の予定です。お楽しみに!
■元氣通信のバックナンバーはこちらから
特に気になる体調の変化などはございませんか?
ご質問等がありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。
__________________
【栄養・健康に関するお問い合わせ】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
○お客様相談室 0120-13-6789
(フリーダイヤル)
(月〜金 9:00〜17:30 土・日・祝 休み)
___________________
【玄米酵素商品に関するお問い合わせ】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
○ホームページより
https://shop.genmaikoso.co.jp/contact/
○電話&FAXの場合
Tel:0120-503-817
(フリーダイヤル/携帯電話からもご利用いただけます)
(月〜金
9:00〜17:30 土・日・祝 休み)
Fax:0120-13-2348
※このメールは、玄米酵素をオンラインでご購入いただいたことのある方、
サンプルをお申し込みいただいたことのある方、および、メールマガジンの購読を
お申し込みいただいた方にお送りしています。
※メール配信停止の場合は、以下のメールアドレスに「配信停止希望」と記入のうえ、
※このメールにそのまま返信をしていただいても、弊社からの返答は出来ませんので、
このメールには返信しないようお願いいたします。
Genmai Koso Mail Magazine
元氣通信
<発行> 〜食改善で真の健康をお届けする〜
株式会社 玄米酵素
〒001-0012 札幌市北区北12条西1丁目1-7
Copyright
(c) 2010 Genmaikoso Co., Ltd. all rights reserved.