ウィンドウを閉じる

Vol.462009年12月16日配信

かぜを引いた時の食事法&今月のレシピ★キャロットケーキ

 
 
こんにちは!玄米酵素の増野です。
皆さまいかがお過ごしですか?
クリスマスが近づいて、街角できれいなイルミネーションを
たくさん見かけるようになりましたね!
キラキラしているのを見ていると、
楽しくてテンションが高くなってしまう増野です。
 
さて、最近やっと冬の寒さに慣れてきたのですが、
今度は乾燥が気になる季節になってきました。
洗濯物が早く乾くのは嬉しいのですが、
空気が乾燥していると、喉がガサガサしはじめて、
そのうち肌がパリパリになって・・・( ̄ロ ̄;)!!
 
…と、人間にとってはツライ空気の乾燥ですが、
ウイルスにとっては、まさにイキイキ(?)活動できる環境。
乾燥注意報はウイルス注意報?!とも言えます。
湿度を60%以上に保ってウイルスをやっつけましょう!
 
 
 
 
 
 
肥満や動脈硬化等が生活習慣病のもとなら、かぜも万病のもと!
できれば引きたくないものですが、
「もしかして、かぜ引いちゃったかな?」という時ってありますよね。

かぜウイルスを撃退する3大鉄則は、栄養・保温・安静です。
症状が出てきたら早めに対策をとり、悪化させないようにしましょう。
 
 
 ■「かぜ」は症状の総称

「かぜ」って、病名ではないってご存じでした?
病原体の感染によって上気道(鼻腔、咽頭、喉頭)が炎症を起こす
さまざまな症状を総称したものだそうなんです。
 
増野は数年前まで知らなかったので、
初めて知った時に驚いたのを覚えています。(^-^;)ゞ
 
≪いわゆる"かぜ"の主な症状は?≫
 くしゃみ、鼻水、鼻づまり、のどの痛み、全身の不快感、

 発熱、頭痛、寒気、筋肉痛、食欲不振、せき、たん など
 
 
 
 ■かぜの要因は?

体の抵抗力が落ちた時などに、ウイルスに感染して起こります。
 
かぜの原因には、ウイルスや細菌、化学物質などがありますが、
ほとんどはウイルスによって引き起こされているそうです。
 
 →原因となるウイルスは200種類以上!(>_<;
 
 
 ■症状別の食事対策 
 
かぜを引いてしまった時は、栄養・保温・安静が3大鉄則!
 
特に食事面ではどんなことを気をつけたらよいのでしょうか。
初期症状に応じた対策をご紹介いたします。
 

発熱・寒気  →水分とエネルギー補給
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
発熱すると水分とエネルギーがたくさん消費されます。
水分を充分にとり、エネルギー源になるご飯類や
穀物などを取りましょう。

鼻水・鼻づまり  →発汗・抗菌作用のある食べ物を
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
汁ものなどの温かいものや、発汗促進・殺菌作用のある
ネギやショウガなどを食べて体を温めましょう。
また、鼻腔の粘膜を強化してくれるビタミンAも有効です。
 
 
せき・のどの痛み  →刺激物を避ける
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
辛味や酸味の強いもの、塩辛いもの、熱いものなどは
のどを刺激して炎症を広げ、
せきの原因になりやすいので控えましょう。

また、のどの粘膜を強化してくれるビタミンAも有効です。
 

下痢・吐き気  →消化のよい食べ物を
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
胃腸が弱っている時は、消化のよい穀物を中心にこまめに取るようにしましょう。
下痢ぎみのときは水分とともにナトリウムやカリウムなどのミネラルが失われるので、
おかゆやスープなどでしっかり補給しましょう。
 
おかゆを作る時は、ビタミンB1の吸収を助けてくれる成分を含む
ネギ類などを一緒に取ると、だるさが軽減されます。
 
 
   *   *   *
 
 
かぜをひいた時は、<栄養・保温・安静>を忘れずに!
栄養豊富な玄米発酵食品ハイ・ゲンキは強い味方になりますよ!o(^0^)o
 

参考:『栄養の基本がわかる図解事典』(成美堂出版)
 
 
 
 
「ぽかぽかライスブランケット」
 今年も好評販売中〜♪
 
 レンジで1分半ほど温めて使用する温熱パッド。
 
北海道富良野産ラベンダー
自然な香りでリラックス♪
カバーはオーガニックコットン100%で幸せ〜な肌触りです。

肩や腰など、お好きなところを
温めることができます。
まるでお風呂につかっているかのようなじんわり温まる感じは、
使ってみないとわからない?!
 
 価格は4,200円。寒がりさんへのプレゼントにもオススメ!d(^0^)
 
 
     ※ギフトラッピングのサービスは行っておりませんのでご了承ください。
 
 
 
 
粘膜を強化する作用のあるビタミンA。
ビタミンAが豊富な食材といえば
「ニンジン」がよく知られていますね!
 
しかも、ニンジンは胃腸にもやさしい
スーパー野菜っ★
 
でもニンジンが苦手…という方には
キャロットケーキ』がおすすめです♪
 
なにかと忙しい年末ですが、
かぜに負けない&美味しいデザートで
楽しく乗り切りましょう!
 
 
 その他のレシピはこちら → 簡単玄米レシピ
 
 
 
     メールマガジンについてのご意見、ご感想などがありましたら、
     どしどし担当の増野(hp@genmaikoso.co.jp)までお送り下さい。
     皆さまのメールお待ちしていま〜す!(^O^)
 
     次号の配信は1月15日の予定です。お楽しみに!
 
       ■元氣通信のバックナンバーはこちらから
 
 
 
   特に気になる体調の変化などはございませんか?
   ご質問等がありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。
   __________________
    【栄養・健康に関するお問い合わせ】
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ○お客様相談室 0120-13-6789 (フリーダイヤル)
     (月〜金 9:00〜17:30 土・日・祝 休み)
   ___________________
    【玄米酵素商品に関するお問い合わせ】
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ○ホームページより
     https://shop.genmaikoso.co.jp/contact/
 
    ○メールでのお問い合わせ
     hp@genmaikoso.co.jp
 
    ○電話&FAXの場合
     Tel:0120-503-817
      (フリーダイヤル/携帯電話からもご利用いただけます)
      (月〜金 9:00〜17:30 土・日・祝 休み)
     Fax:0120-13-2348
 
 
※このメールは、玄米酵素をオンラインでご購入いただいたことのある方、
 サンプルをお申し込みいただいたことのある方、および、メールマガジンの購読を
 お申し込みいただいた方にお送りしています。
※メール配信停止の場合は、以下のメールアドレスに「配信停止希望」と記入のうえ、
 送信ください。(配信停止希望メール送信先→teishi@genmaikoso.co.jp
※このメールにそのまま返信をしていただいても、弊社からの返答は出来ませんので、
 このメールには返信しないようお願いいたします。
 
 
         Genmai Koso Mail Magazine  元氣通信
        <発行> 〜食改善で真の健康をお届けする〜
           株式会社 玄米酵素
 
         〒001-0012 札幌市北区北12条西1丁目1-7
          TEL:0120-503-817 / FAX:0120-13-2348
         ホームページ:
https://shop.genmaikoso.co.jp/
         携帯公式サイト:https://www.genmaikoso.co.jp/m/
         E-mail:hp@genmaikoso.co.jp

    Copyright (c) 2009 Genmaikoso Co., Ltd. all rights reserved.