ウィンドウを閉じる

Vol.932013年11月20日配信

アブラナ科野菜の力は侮れない!?★レシピ「小松菜の水餃子」

 
 
こんにちは、玄米酵素の増野です。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
 
立冬も過ぎ、風が冷たく感じられますね。
温かい鍋が食べたくなる季節です♪
 
今回は、これから旬をむかえる野菜のうち、
鍋にもピッタリな大根、小松菜、水菜の
栄養を効率よく摂る方法をお伝えします。
 
 
 
 
アブラナ科は、双子葉植物に属し、世界では3,000種類以上が知られており、
日本で野菜として食べられているものは約35種類あります。
 
アブラナ 大阪白菜 からし菜 カリフラワー キャベツ
京菜 クレソン ケール 小松菜 コールラビ 搾菜
山東菜 すぐき菜 タアサイ カイワレダイコン 大根 タイサイ
高菜 チンゲンサイ 唐菜(とうな:ながさきはくさい) 薹菜(トウナ:ミズカケナ) 菜の花 野沢菜
白菜 パクチョイ 二十日大根 日野菜 広島菜 ブロッコリー
ホースラディッシュ 水掛菜 ルッコラ 芽キャベツ わさび
 
これらの消費は多く、食卓を賑わしています。
 
特徴は抗がん力を高める「イソチオシアネート(イソチアン酸エステル)」を
多く含んでいること。これは辛味、芳香、揮発性があり、食欲増進、肝機能強化、
殺菌、抗酸化、免疫力強化、褐変防止の作用をもち、遺伝子を守る働きをします。

ビタミンやミネラルも豊富で食物繊維やファイトケミカルと一緒に
人体の健康に貢献しています。シュウ酸などのアクが少なく、漬物、和え物、
お浸し、煮びたし、炒め物とレパートリーも広く、色々と活用されています。
 


「酵素の力で胃のトラブルを即効解消!」
 
大根おろしは手軽に、かつ効果的に酵素を摂取できます。
おもちなど炭水化物を分解するアミラーゼ(ジアスターゼ)、
焼き魚や刺身などたんぱく質を分解するプロテアーゼ(セテラーゼ)
などの消化酵素が胃もたれを解消してくれます。
また抗がん作用のあるオキシターゼやカタラーゼ、そして先ほど
ご説明したイソチオシアネートも含まれます。
 
皮の部分にはビタミンCが多いので、生食がお勧めです。
葉はカロテン、カルシウムに富みます。
 
 
「カルシウムが多く、ストレス解消や骨粗鬆症予防に効果的!」
 
小松菜は「冬菜」「雪菜」「ウグイス菜」などとも呼ばれます。
鉄分やカルシウムはほうれん草以上、またビタミンAとCも豊富な
緑黄色野菜の代表選手です。
貧血に悩む人は小松菜を常食にすると良いでしょう。
 
カリウムはナトリウムの排泄を促して血圧を下げる作用が
あるので、高血圧の予防にも役立ちます。その他、亜鉛、リンなどの
ミネラルも多いので、成長期の子どもから高齢者までお勧めです。
 
胡麻和えにしたり、油揚げと煮たりすると、
油分と一緒に摂ると吸収されやすいカロテンを効率的に摂れます。
また干し椎茸やちりめんじゃこなどビタミンDを含む食品と
一緒に食べると、カルシウムの利用率が高まります。
 

「カルシウムとビタミンCが風邪の予防に!」
 
関東では「京菜」、京都では「水菜」と呼ばれています。
従来、鍋物や漬物に多く使われていましたが、
独特の辛味と香りを少なくしてサラダで生食するようになり、
一躍人気が出て、水菜と呼ばれることが多くなりました。
 
食物繊維が多く、大腸がん予防や便秘の改善に効果があり、
ポリフェノールも働いて美肌作りに期待できます。
骨粗鬆症や貧血予防にも有効です。
 

 
一度に使いきれなかったり、安売りで多めに買ったりした場合は、
ひと手間加えて冷蔵・冷凍保存を!
 
【塩もみして冷蔵保存】
 大根、キャベツ、きゅうり、蕪、水菜
⇒2〜3日が目安です。
 
【茹でて冷凍】
 小松菜、ほうれん草、かぼちゃ、にんじん
⇒サッと茹でて使いやすい量に小分けにし、
 切り分けて冷凍します(3ヵ月位を目安に)。
 保存袋に日付を忘れずに記入しましょう。
 
【生のまま冷凍】
 茸類、ネギ、生姜、トマト、果物類
⇒使いやすいように切り分けて保存しましょう。
 
【調理して冷凍保存】
 ロールキャベツ、きんぴらごぼう、ひじきの煮物、
 野菜類の煮物など、おかずにしてから冷凍と便利♪
 

野菜を上手に活用して、毎日の食卓を彩りましょう。
 
 
参考:はい!元氣らいふ2010年11・12月号
 
 
 
今月のレシピは、小松菜の水餃子す。
 
小松菜と干し椎茸の組み合わせで
カルシウムの利用率がアップ!
 
また餃子とスープに入っている生姜が
新陳代謝を促して身体を温めてくれるため、
寒くなってきたこの季節にお勧めの一品です。

 ★小松菜の水餃子 作り方はこちら
 
 その他のレシピはこちら → 簡単玄米レシピ
 
 
     メールマガジンについてのご意見、ご感想などがありましたら、
     担当の増野( hp@genmaikoso.co.jp )までお送りください。
     皆さまからのメールをお待ちしております。(^-^)
 
     次号の配信は12月20日の予定です。お楽しみに!
 
       ■元氣通信のバックナンバーはこちらから
 
 
 
   特に気になる体調の変化などはございませんか?
   ご質問等がありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。
   __________________
    【栄養・健康に関するお問い合わせ】
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ○お客様相談室 0120-13-6789 (フリーダイヤル)
     (月〜金 9:00〜17:30 土・日・祝 休み)
   ___________________
    【玄米酵素商品に関するお問い合わせ】
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ○ホームページより
     
https://shop.genmaikoso.co.jp/contact/
 
    ○メールでのお問い合わせ
     
hp@genmaikoso.co.jp
 
    ○電話&FAXの場合
     Tel:0120-503-817
      (フリーダイヤル/携帯電話からもご利用いただけます)
      (月〜金 9:00〜17:30 土・日・祝 休み)
     Fax:0120-13-2348
 
 
※このメールは、玄米酵素をオンラインでご購入いただいたことのある方、
 サンプルをお申し込みいただいたことのある方、および、メールマガジンの購読を
 お申し込みいただいた方にお送りしています。
※メール配信停止の場合は、以下のメールアドレスに「配信停止希望」と記入のうえ、
 送信ください。(配信停止希望メール送信先→ teishi@genmaikoso.co.jp
※このメールにそのまま返信をしていただいても、弊社からの返答は出来ませんので、
 このメールには返信しないようお願いいたします。
 
 
         Genmai Koso Mail Magazine  元氣通信
 
              おかげさまで42年
           〜食改善で真の健康をお届けする〜
       <発行>  株式会社 玄米酵素
        〒001-0012 札幌市北区北12条西1丁目1-1
        TEL:0120-503-817 / FAX:0120-13-2348
        ホームページ:
https://shop.genmaikoso.co.jp/
        E-mail: hp@genmaikoso.co.jp 

   Copyright (c) 2013 Genmaikoso Co., Ltd. all rights reserved.