ウィンドウを閉じる

Vol.362009年2月16日配信

≪質の良い眠りとは?&今月のレシピ〜オムレツケーキ〜≫

 

こんにちは!玄米酵素の増野です。
先週は、各地で春一番が吹いたり、大荒れの天気で大変でしたね…(>_<)
怪我などされませんよう、お気を付けくださいね。
 
さて、寒い夜は温かい飲み物を飲みながら、
ちょっと夜食をつまんだりしてしまいたくなりますよね。
かくいう私も、しょっちゅう誘惑に負けてしまっています(^-^;)ゞ
 
そして、音楽を聴いたり、テレビやDVDを観たり、
ゲームに没頭したり…気づいたらこんな時間?!
刺激が強かったのか、眠ろうと思っても、なんだか眠れない、
という経験は、どなたでもあるのではないでしょうか?
 
睡眠は大切なものとわかっていても、
なんだか時間がもったいなく感じて、
睡眠時間を削ってしまう人が多いかもしれません。
皆さんは、どのような睡眠生活を送っておられますか?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「しっかり眠っているのに疲れが取れない」、
「目覚めがスッキリしない」など、
眠りのトラブルを抱える人たちが増えています。
 
"眠り"は疲れた身心の回復やダイエットなど、
体の浄化に欠かせないものです。
しかし、長時間眠ったからといって、
体によいというわけでもありません。
 
質の良い眠りとは、どのようなものなのでしょうか?
 
 
 ■まずは、あなたの眠りをチェックしてみましょう!
 
以下の@〜Eのうち、あなたはどれに当てはまりますか?
 
 @ 日中パソコンや携帯メールを使う時間が長い
 A 首や肩がいつもこっている
 B リラックスするのが下手だと思う
 C 寝る前にお菓子をつまんでしまう
 D 夕食が21時を過ぎることが多い
 E 夕食を食べて、2時間以内に寝ている
 

   ↓↓↓ 結果をチェック! ↓↓↓
 
  @〜B に当てはまる人 

  心と体がこっているため、眠れないと考えられます。
  質の良い眠りを手に入れるためには、ストレスを発散し、
  心も体もリラックスして眠ることが必要です。
 
  C〜E に当てはまる人 
 
  腸の働きが悪いため、眠れないと考えられます。
  腸は私たちが寝ている間に便を作り、
  翌朝の排便へとつながります。
  このためには寝ている時に空腹状態であることが必要です。
 
 
 ■質の良い眠りを手に入れるには?
 
 
「昼間上がって、夜下がる」本能的な体のリズムを取り戻す
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 私たちの体には、「昼間上がって、夜下がる」という
 本能的な体のリズムが備わっています。
 このリズムを取り戻すことで、夜は自然に眠くなります。
 昼間は活動する時間とし、
 夜は眠れるようにぬるめの湯に入るなど
 体をリラックスさせることが大切です。
 
 
早く食べて空腹状態で眠る
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 腸は私たちが寝ている間に便を作り、
 翌朝の排便へとつながります。
 睡眠時に胃がからっぽの状態だと、
 「空腹期消化管運動」が起こります。
 この運動は食後2〜3時間後、
 食べた物の消化が一段落した後に小腸で起こります。
 消化された食べ物や残りかすを腸の奥へ送り込み
 小腸内をきれいにし、便のもとを大腸へ送る重要な働きです。
 

質のよい眠りを手に入れるためには、日常生活を見直し、
食事は消化の早いものを食べることが大切です。
 
ハイ・ゲンキは、消化・吸収を早くするお手伝いができますので、
胃腸の働きが悪く胃がもたれやすい…という方には、
食後にお召し上がりいただくことをオススメいたします(^0^)
 
 
                         参考:日経ヘルス(2008.12)
 
 
 
 
★オムレツケーキ★
 
 
 
オムレツケーキ
 
今月ご紹介するレシピは、
元氣大豆21、豆乳、卵、グルテンバーガーなどを使った、
オムレツケーキ』です。
 
食べ盛りのお子さんが喜んでくれそうですね♪
 
また、仕事や勉強で夜遅くなった時、
夜食に出てくると嬉しいですね〜(^-^)
でも、眠る時には空腹になっていることが
質の良い眠りにつながりますので、
眠る2〜3時間前にしてあげてくださいね☆
 
 
 
 その他のレシピはこちら → 簡単玄米レシピ
 
 
 
 
"玄米・米ぬか・塩・ラベンダー"が原料の温熱パッドです。
 
レンジでチンして肩に載せると、
まるでお風呂につかったようなリラックス感!
じわ〜っと内側から解きほぐされる感じです。
体がポカポカしてきますよ♪
 
取り外して洗えるカバーは、
オーガニックコットン(無農薬有機栽培綿)100%で、
お肌が敏感な方も安心してお使いいただけます!
 
寒い時はもちろん、布団に入る前に使っていただくと、
よりよい眠りにつけること間違いナシです!
 
実際にお試しいただいた方の体験レポートを、
玄米酵素社員ブログ『玄米食堂』でご紹介しています。
ぜひご購入前の参考にしてみてくださいね♪
 
 
 
 
       メールマガジンについてのご意見、ご感想などがありましたら、
       どしどし担当の増野(hp@genmaikoso.co.jp)までお送り下さい。
       皆さまのメールお待ちしていま〜す!(^O^)
 
       次号の配信は3月16日の予定です。お楽しみに!
 
 
   特に気になる体調の変化などはございませんか?
   ご質問等がありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。
   _________________
    【栄養・健康に関するお問い合わせ】
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ○食生活指導センター 0120-13-6789 (フリーダイヤル)
     (月〜金 9:00〜17:30 土・日・祝 休み)
   __________________
    【玄米酵素商品に関するお問い合わせ】
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ○ホームページより

     https://www.genmaikoso.co.jp/toi/form.asp
 
    ○メールでのお問い合わせ
     hp@genmaikoso.co.jp
 
    ○電話&FAXの場合
     Tel:0120-503-817
      (フリーダイヤル/携帯電話からもご利用いただけます)
      (月〜金 9:00〜17:30 土・日・祝 休み)
     Fax:011-736-2347
 
 
  ※このメールは、玄米酵素をオンラインでご購入いただいたことのある方、
   サンプルをお申し込みいただいたことのある方、および、メールマガジンの
   購読をお申し込みいただいた方にお送りしています。
  ※メール配信停止の場合は、以下のメールアドレスに「配信停止希望」と記入
   のうえ、送信ください。
   (配信停止希望メール送信先→
teishi@genmaikoso.co.jp
  ※このメールにそのまま返信をしていただいても、弊社からの返答は出来ま
   せんので、このメールには返信しないようお願いいたします。
 
 
Genmai Koso Mail Magazine  元氣通信
<発行> 〜食改善で真の健康をお届けする〜
株式会社 玄米酵素
 
〒001-0012 札幌市北区北12条西1丁目1-7
TEL:011-736-2345 / FAX:011-736-2347
ホームページ:
https://www.genmaikoso.co.jp/


Copyright (c) 2009 Genmaikoso Co., Ltd. all rights reserved.