ウィンドウを閉じる

Vol.262008年4月15日配信

色を食べよう!〜野菜の色に隠されたちから〜

 

○○ 様
 
こんにちは、玄米酵素の増野です!
本州では、桜の季節も終わり、初夏の日差しに近づいてきている頃でしょうか?
玄米酵素本社のある札幌の桜開花予想は4月29日。
卒業式や入学式で桜が散るという光景はなく、どちらかというと忘れた頃に咲くのですが、
それでも春を待ちわびた人々には、とっても待ち遠しいものです。
 
さて、桜は春を彩る花の一つですが、
今回は花ではなく、季節を彩る『野菜』にスポットを当ててみました(^-^)
 
 
 
 
私たちは食べ物をまず目で食べ、
それから歯ざわり、舌ざわりを楽しみ、味を賞味します。

また食材の色は古くから大切にされていて、
なかでも旬の食材の彩りはとてもカラフル。
春はフキノトウの淡い黄色と、菜の花の鮮やかな黄色、
それからアスパラガスの緑。夏はトマトの赤。
秋はカボチャの濃緑色、秋ナスの濃紺。
冬はダイコンや根深ネギの白と青菜の緑というように、
とっても豊かな色合いに飾られていますよね。

健康に食材の色は大きく関わっていて、
食べ物の評価に強く影響を及ぼしていると同時に、
ファイトケミカルとして注目を浴びているんです。
 

 ■ファイトケミカルって?

ファイトケミカルとは、野菜の色素や、香り、辛味成分などのことです。
必須栄養素ではありませんが、体内で抗酸化物質として作用することや、
抗がん性を示すものも多くあることから、世界中で研究の対象となっています。
 

 ■緑の野菜で血液サラサラ!

緑の野菜に含まれる色素『クロロフィル(葉緑素)』には血液浄化作用があり、
過食、飲酒、喫煙で汚れた血液をサラサラにしてくれる力があるそうです。
また、古くから口臭や汗の臭いを消すことでも使われてきました。
他にも造血機能を高めたり、傷の治りを早める作用や抗アレルギー作用、
抗潰瘍作用などもあるんですって。スゴイ!


 ■赤や黄色でがん予防?

赤や黄色の、水に溶けない色素として、"カロテノイド類"が知られており、
カロテンとキサントフィルの2グループに分けられます。
発がん抑制力や、免疫力増強など、健康に深く関わる色素として注目されています。
タンニンなどのポリフェノールは、渋みや苦みなど、食材のアク成分として知られていますが、
生活習慣病を予防する機能も持っているそうです。
他の農産物に含まれるポリフェノールも赤ワインのように抗酸化力を持っていて、
“生活習慣病の予防に有効”と期待されています。
 
 
 ■薬膳でも注目を浴びる"黒"のちから!

薬膳では、黒色の食べ物は腎系の働きを高めるとされ、
日本でも古くから、お正月や祝い事など特別な日の食卓に珍重されていました。
近年注目されている黒豆、黒ごま、黒米の黒い色は、ブルーベリーや
赤ワインでよく知られている"アントシアニン"という色素です。
アントシアニンはポリフェノールの一種で、構造的な違いにより300種類も発見され、
植物系色素の中でも研究が盛んな成分。様々な機能性を保持しているそうです。
 

 ■野菜の色と役割
 
   色   
     野菜    
 色素(有効成分)
   主な役割   
青菜
ほうれん草
ブロッコリー
ピーマン
スピルリナ
クロロフィル類
がん予防
抗アレルギー
血液浄化
黄色
にんじん
かぼちゃ
玉ねぎ
カロテノイド類
α、βカロテン
ポリフェノール類
がん予防
抗酸化
免疫増強
赤・橙
トマト
金時にんじん
とうがらし
カロテノイド類
リコピン
カプサイシン
がん予防
抗酸化
動脈硬化予防
赤・紫
赤キャベツ
赤シソ
黒米
アントシアニン類
抗酸化
肝機能改善
動脈硬化予防
視覚機能改善
ゴボウ タンニン類 がん予防

 
旬の野菜は栄養価が高く、良質で安価、経済的です。
野菜のファイトケミカルを生かして未病を防ぎ、健康維持・増進につなげましょう!
 
 
 
 
 
 玄米酵素社員ブログ『玄米食堂』では、ハイ・ゲンキを初めて食べた方の
 体験レポートをご紹介しています。
 レポーターさんには、ハイ・ゲンキスピルリナ入を1カ月間試食し、
 味の感想や、体調の変化などをレポートしていただいています。
 
  ●4月の体験レポーター、"レモネード"さんから届いた初めてのレポートです♪
 
  ◇ 玄米酵素社員ブログ『玄米食堂』TOPページ
 
    →携帯からブログを見る方はこちら
 
 
 
 
〜蛋花湯(卵と野菜のスープ)〜
 
 
蛋花湯
 
  今月のレシピは、『蛋花湯(卵と野菜のスープ)』です☆
  ダンホアタン、またはタンホアタンと読みます。
 
  とろみがあって、ゴマ油の香りがきいた中華風スープ。
  今回ご紹介したファイトケミカルの一ツ
  "ルテイン"を多く含む、ほうれん草を使います♪
  また、血液浄化作用を持つキクラゲも使うので、
  血液サラサラ効果抜群かも!(^O^)b
 
  ちょっと脂っこい食事かな?という日には、
  このスープを添えてみてはいかがでしょう?
 
  ★作り方はこちら。→ 簡単玄米レシピ
 
 
 
     メールマガジンについてのご意見、ご感想などがありましたら、
     お気軽に担当の増野(hp@genmaikoso.co.jp)までお送り下さい。
 
     次号の配信は5月15日の予定です。お楽しみに〜♪
 
 
   特に気になる体調の変化などはございませんか?
   ご質問等がありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。
   _________________
    【栄養・健康に関するお問い合わせ】
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ○食生活指導センター 0120-13-6789 (フリーダイヤル)
     (月〜金 9:00〜17:30 土・日・祝 休み)
   __________________
    【玄米酵素商品に関するお問い合わせ】
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ○ホームページより
     
https://www.genmaikoso.co.jp/toi/form.asp
 
    ○メールでのお問い合わせ
     
hp@genmaikoso.co.jp
 
    ○電話&FAXの場合
     Tel:0120-503-817
      (フリーダイヤル/携帯電話からもご利用いただけます)
      (月〜金 9:00〜17:30 土・日・祝 休み)
     Fax:011-736-2347
 
 
  ※このメールは、玄米酵素をオンラインでご購入いただいたことのある方、
   サンプルをお申し込みいただいたことのある方、および、メールガジンの
   購読をお申し込みいただいた方にお送りしています。
  ※メール配信停止の場合は、以下のメールアドレスに「配信停止希望」と
   記入のうえ、送信ください。
   (配信停止希望メール送信先→
teishi@genmaikoso.co.jp
  ※このメールにそのまま返信をしていただいても、弊社からの返答は出来ま
   せんので、このメールには返信しないようお願いいたします。
 
 
Genmai Koso Mail Magazine  元氣通信
<発行> 〜食改善で真の健康をお届けする〜
株式会社 玄米酵素
 
〒001-0012 札幌市北区北12条西1丁目1-7
TEL:011-736-2345 / FAX:011-736-2347
ホームページ:
https://www.genmaikoso.co.jp/


Copyright (c) 2008 Genmaikoso Co., Ltd. all rights reserved.