ウィンドウを閉じる

Vol.1062014年12月22日配信

腸と体の関係ウソ・ホント
★レシピ「れんこんの梅ドレッシング和え」

Vol.106元氣通信



こんにちは、玄米酵素の内糸です。
何かと気ぜわしいこの頃。早いもので、今年もいよいよ残りわずかとなりました。

そろそろ大掃除の時期ですね。
家の大掃除も大事ですが、体の中の大掃除も大切です。

体の大掃除には腸が健康であることが腸(超)重要!
腸内環境は、健康と美容に大きく影響するのです。

年末年始は食生活が乱れやすく、胃腸が疲れて
肌トラブルなどを引き起こしがちなのもそのため。
そこで今回は腸について学んでみましょう。

身の回りだけでなく、体の中もスッキリして新年を迎えたいですね。


Vol.106Contents...今月のテーマ「腸が体を支配している!?腸と体の関係ウソ・ホント」/今月のレシピ「れんこんの梅ドレッシング和え」
キレイな腸ってどんな腸? 腸
キレイな腸とは、腸の働きがよく、便が滞留していない状態です。健康的な腸内では、腸内細菌のバランスがよい状態です。腸内細菌の種類は善玉菌、悪玉菌、日和見菌の3つに分けられ、ベストバランスは善玉菌2:悪玉菌1:日和見菌7です。悪玉菌が増えバランスが偏ると、体に不都合が生じます。
腸にすむ3つの菌の種類
腸内環境は、健康と美容に大きく影響する
 腸も年齢とともに老化し、腸内の老廃物を出す力が弱まってきています。その結果、腸内に有害な腐敗物質がたまりやすくなってきたり、腸内細菌のバランスが悪くなって、悪玉菌が増えてきたりします。ただ腸年齢は、生活習慣やストレス、食べ物に気を付けることで、実年齢より若く保つことが可能です。腸年齢が若い人は、健康状態・体力・気持ち・容姿なども若い傾向にあることがわかっています。 また、腸内環境がいいとアレルギーになりにくいなどは、比較的よく知られている話ですが、近年の研究によって、脳の病気や免疫疾患などにも関連があることがわかってきています。
痩せた人・太めの人
腸がキレイだと脳の働きもよくなる
脳
意欲や幸福感に関わるドーパミンなどの脳内物質の産生に、実は腸内細菌が関わっています。それゆえ、腸内環境が整っていると、脳の働きがよくなる可能性が高いと、最新の研究テーマニして注目されています。
腸の汚れががんに関係している 悪い菌
悪玉菌が多い腸は、発がん性のある有害物質を多く産生し、腸の病気を引き起こします。さらにその有害物質は、腸壁から血液を通じて全身を巡ります。また免疫細胞の約70%は腸内に存在しますが、腸内環境が悪くなると免疫細胞の働きに問題が生じ、免疫系の病気に関わってくると考えられます。
妊婦さん 腸内細菌は誕生直後の赤ちゃんには存在しない
子宮の中の赤ちゃんは無菌状態。腸の中にも細菌はいません。産道を通るときに、膣内や隣接している肛門から母親の菌を受け取ったり、母乳を取ることで腸内のビフィズス菌を増やしていったりします。
日本人だけが持っている特殊な腸内細菌がある
腸内細菌の新種プレビウス菌のうち、日本人の大便由来の菌に海藻の食物繊維分解遺伝子があることが、フランスの研究者によリ発見されました。日本人は生の海藻を食べる習慣があり、海藻の繊維分解遺伝子を持つ海洋細菌からその遺伝子がプレビウス菌に伝播したのではと考えられています。
わかめ・こんぶ
体臭は腸がつくりだしている
腸
肉食中心の食事などが原因で腸内環境が悪化すると、排便のときに腐敗臭がします。つまり、腸の中も悪臭が漂っている状態といえます。この悪臭分子が腸から吸収されて血流とともに全身をめぐれば、体臭に影響する可能性は十分考えられます。
腸の汚れとうつは関係がある! うつ
脳に幸福を感じさせるホルモンはセロトニンと言われていて、このセロトニンの95%は腸でつくられています。腸の状態が悪いと、セロトニンがスムーズに分泌されないため、腸をキレイにすることが重要です。ただ、うつになることで腸内環境が悪くなるのであり、腸内環境の悪化でうつになるという訳ではありません。

キレイな腸は、体にも心にもいいことがいっぱい!腸の大切さを見直してみましょう。
*   *   *
■参考:雑誌「FYTTE」2014年11月号

今月のレシピ「れんこんの梅ドレッシング和え
れんこんの梅ドレッシング和え→作り方はこちら その他のレシピはこちら「簡単玄米レシピ」

  • ・メールマガジンについてのご意見、ご感想などがありましたら、担当の増野
    hp@genmaikoso.co.jp) までお送りください。皆様からのメールをお待ちしております。(^-^)
  • ・次号の配信は2015年1月20日の予定です。お楽しみに!
  • ■元氣通信のバックナンバーはこちらから  https://shop.genmaikoso.co.jp/mailmagazine/
お問い合わせ先

  • ※このメールは、玄米酵素をオンラインでご購入いただいたことのある方、サンプルをお申込みいただいたことのある方、および、メールマガジンの購読をお申込みいただいた方にお送りしています。
  • ※メール配信停止の場合は、以下のメールアドレスに「配信停止希望」と記入のうえ、送信ください。(配信停止希望メール送信先 → teishi@genmaikoso.co.jp
  • ※このメールにそのまま返信をしていただいても、弊社からの返答はできませんので、このメールには返信しないようお願いいたします。
おかげさまで43年 株式会社 玄米酵素